Author:ゆうこせんせい
まいにちをたのしく♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
![]() 金曜日に長女の幼稚園で授業参観がありました(*'-^)-☆ ベビーカーにバンボ(みつひろ先生のブログで紹介されています)を積み込み ルナ連れで行ってきました! 創立2年目の広くてピカピカな幼稚園☆ それに負けないくらい 娘の目も輝いていましたヾ(*'-'*) 「ようちえんだ~いすき」 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() 今日は長女が幼稚園へ初登園しました! 予定ではベビーカーに二女を乗せて通園 でしたが… 生憎の天気なので車で登園しました☆ 朝起きたときから張り切っていて 園に着くと元気に ばいば~い! 早くお友達を作って楽しい園生活がおくれますように☆彡☆彡☆彡☆彡 写真はニコニコな入園式です(*^_^*) |
![]() |
![]() 先日遊びに来てくれた友人にイニシャルを入れたハンコを作ってプレゼントしました(o^-')b 彼女の好みに合わせてデザインしてみましたが 実は私の好みに仕上がってます(笑) 渡すまでは気に入ってくれるかドキドキ(*'-'*) 好みが一緒なのかな?!とっても気に入ってくれましたo(^o^)o 次はかれんリクエストの【うさももちゃん】です☆ |
![]() |
次女が生まれてから今日で187日です!
今日は日が良いこともあり 一般的には生後100~120日に行われる 【お食い初め】 をしました~(^-^) 3人目であるにもかかわらず 何を用意したらよいものかと ネットでいろいろ調べてから準備しました♪ ![]() お赤飯 鯛の塩焼き 蛤のお吸い物(蒲鉾入り) 煮物(鶏肉、ごぼう、人参、蒟蒻、エリンギ、ちくわ、絹サヤ) 酢の物(きゅうりとわかめとカニ風味かまぼこ) 梅干し いちご 神社の石 2個 お茶 一目ぼれして購入したベビー食器に盛り付けました 一生食べ物に苦労しませんように・・・ 延び延びになった離乳食もようやくスタートできそうです!! home |
![]() |
| ホーム |
|